照 花 の 庭
Jardin de teruka
↓施工後2ヵ月
この後も芝屋根の状態をお伝えしていきたいと考えています。お楽しみに。
↑施工前
↓施工途中
↑途中草原に鶏という演出はどうかと
配置してみましたが、外から首だけ
見えるのが、変に見えるらしく、却下。
またのデビューをお楽しみに・・・
←完成後 約2ヵ月です。
芝の緑も美しくなり、部屋から園児が
眺める様子も楽しそうです。
生花アレンジ及び庭の植栽アレンジを
手がけておられるフラワーコーディネート
の専門店「アンドフラワー」様からの
ご依頼で、現場監修に行ってきました。
東京都渋谷区に建築中の
「幼保一元化施設」の2Fテラスの
緑化に「軽量MP緑化工法」を採用
していただきました。
施工が3月で、芝の芽がふいていない
のが残念ですが、
4月5月になると、芝がグリーンになり、
見た目も美しく、また、室内への
照り返しも緩和されることでしょう。
施工途中しばしの休憩
まだ、寒いこの季節
この場所は、陽だまりで
風も吹きぬけないので、
暑いくらいでした。
今年の夏の暑さが芝に
影響しないか?
少し心配です。
ウレタンシート防水が施されています
この上に「軽量MP緑化工法」の
システムと潅水設備を
施工します
建物正面の2階部分です。
外から見えないのが
残念です。
芝の搬入は大変でしたが、
作業は、傾斜もない場所なので、
楽しい作業です。
東京都渋谷区 (アンドフラワー様施工)
軽量MP芝緑化 2012-03完成
「園児も気持ちが良い テラス緑化」
TomoeHP
屋上緑化見学
T.関東方面
に戻る
TomoeHP
屋上緑化見学
T.関東方面
に戻る
B「壁面緑化&
マンションバルコニ-
・ベランダガーデン」
B「壁面緑化&
マンションバルコニ-
・ベランダガーデン」