「日進オープンガーデンめざして」
アーチの部分につる性の植物を配置し、
通路や、その他は、毎年増えて地面を覆って
いくような宿根草を植えて行きます。
今回は、アジュガ・ヒューケラ・など季節に花も
楽しめるものを多く入れました。
とても広くて素敵な芝庭と和のお庭があるH邸。
その和庭との繋がりを残しつつ、1角を洋風に
アレンジさせていただきました。
いづれ、日進オープンガーデンに応募できるよう
今から、植物を充実させていきます。
愛知県日進市 個人邸
レンガテラス&アーチ他 2011-10完成
照 花 の 庭
バラアーチ兼ベンチにもなる、
アイアン製のアーチ。
植物でおおわれる日が楽しみです。
レンガテラス中央は、フォーカル
ポイントになるようにフルーツの形を
あしらった置物を設置。
ここは、植栽も華やかなものを
入れていくと良いと思います。
↑通路のところどころに、リーフの敷石を
入れて変化を楽しんでいます。
>>サイトポリシー
居ニ花 〒470-0113 愛知県日進市栄2丁目604「てるかガーデンデザイン」内 TEL&FAX:0561-72-7787
 info:jardin_de_teruka@yahoo.co.jp
↑施工前
てるかガーデンHPトップ施工例・業務E花壇>2011-10オープンガーデンめざして
↑施工すぐ2011-07
↑暑かった夏を避け2011-10から植栽開始
オープンガーデン実現まで、季節に咲いた花などを、このページで紹介していけたら、
良いなと考えています。お楽しみに。
→外の道路に接する部分のフェンスは、
約60cm控えて、道行く人にも
楽しんでいただけるよう常緑宿根草
アガパンサスなど そしてお母様が以前、
ここで増やされた水仙の球根などを戻しました。
>>>サイトマップ
照花 TOPページへ
Jardin de teruka
>>>サイトマップ
照花 TOPページへ
Jardin de teruka
てるかガーデンHPトップ施工例・業務E花壇2011-10オープンガーデンめざして 先頭へ 
E.「植栽&花壇工事
   メンテナンス」
E.「植栽&花壇工事
   メンテナンス」