照花 TOPページへ
花・植物 植栽リスト さ行
 ブルーサルビア   シソ科 1年草 
花後、枯れた穂を摘み取る。
夏にバッサリ半分ぐらいに剪定すると、
秋に再びキレイに茂ります。
花期:
5−10月
 スカビオサ   マツムシソウ科   宿根草 
宿根のスカビオサ。
耐寒性があり、越冬しますが、
夏の蒸れに弱いので、
水はけの良い涼しい場所で管理が必要となります。
花期:
早春〜秋
 ストロビランデス   キツネノマゴ科 常緑低木 
美しい葉を観賞目的とするするならば、
花の咲く9月前に切り戻してください。
寒さに弱いので、外花壇の場合は1年草扱いです
花期:
9−10月
 セロシア(ノゲイトウ)   ヒユ科 1年草 
丈夫ですが、蒸れに弱いので、
花後、切り戻して風通しをよくする。
切り戻すことにより、花も再び楽しめます。
花期:
7−11月
 センニチコウ ヒユ科 一年草 

丈夫で、育てやすいです。
乱れたら、切り戻して形を整えてください。
脇芽で花つきもよくなります。
茎ごと切ってドライフラワーにも良いです。 
花期:
5−11月
 「施工例-花壇&植栽メンテナンスに戻る」 
てるかガーデンHPトップ施工例・業務
E花壇&植栽メンテナンス工事 最新植栽リスト さ行
てるかガーデンHPトップ施工例・業務
E花壇&植栽メンテナンス工事 最新
植栽リスト さ行