Jardin de teruka
てるか
お買い物は
↓こちらから
WEB ショップへ
マザーポットを知って
いただく為の
無料講座
マザーポットって何?
マザーポット・マザーマットの基本的構造
MP2
(2) 余分な水分は常に通気層から
蒸発(気化)するので、植物に必要な
水分を常に供給でき、蒸れることもありません
(1) マザーマットに給水された水を
マザーポットの吸水層が吸収します。
マザーポットは、ぎざぎざラインを境に、
上部は通気層、下部は吸水層という構造です
@ 保水力が高められる
マザーマットがより多くの水分を保水する。
A 余分な水分を、気化させる
上部の通気層から水分が蒸発するので水が良く循環する。
根腐れしにくいので、水抜き穴のない空間でも植物が育つ。
B 用土はポットの中だけ
用土廃棄量・雑草取りが減り、用土が流れ出る心配が
少ないので、容器や周りを汚しません。取り外しも楽です。
C 半土耕・半水耕
根や土が締まって固くなっても、底面に水が回りますので、
水分・養分の供給が可能で、水耕栽培できます。
D 特別な用土を使用しなくても軽量
屋上・ベランダ用の特別な軽量土壌は、使わなくても良いので、
植物の育成管理が、便利。土壌改良も必要としません。
マザーポット・マザーマットの特徴
だから、マザーポットのような限られた小さな空間・少ない用土でも
植物が元気によく育つのです。