てるかガーデンHPトップ> 薄層・軽量MP緑化工法 表紙
Jardin de teruka
照花 TOPページへ
MP2 基本構造・特徴
軽量MP緑化工法
MP5 規格・金額
MP4 屋外仕様
MP3 室内仕様
MP1 マザーポット・マット
てるか
お買い物は
↓こちらから
WEB ショップへ 
「軽量M P 緑化工法」は
プロ向けの講座も開催しています。
「技術取得講座」
詳細はここをクリック
詳細はここをクリック
屋根・屋上緑化 施工例
マザーマットに芝など
地被植物を這わせる緑化方法です。
水の誘導に優れたマット「マザーマット」を使った
薄層軽量の芝緑化.。
屋上緑化・屋根緑化に置くだけ緑化(フレームは固定)
りょくぶんかHP
JRタカシマヤ フェスティバルなど
★イベントなどの際も、植物が弱ることなく簡易に設置できます。
←←←←←緑文化普及協会HP内 イベント施工例へ
MP表紙


●「軽量MP緑化工法 T芝」 自動潅水仕様
お薦めマザーポット工法(軽量MP緑化工法)を下記に3点紹介します
★置くだけの工法ですが1週間前後で植物の根が、マットにはりますので、
台風や強風で飛ばされることもありません。
使い方次第で、自動潅水することが出来ない場所でも、
水遣り回数を減らすことも出来る画期的工法です。
★マザーポットやマットを使った
軽量・薄層の屋根・屋上緑化工法です。
耐荷重が少ないので、既存の建物でも
安全に屋上・屋根・べランダ・
バルコニーなどに緑化を薦められます。
「薄層・軽量MP緑化工法」とは?
芝緑化
湿潤時重量 約20kg/u
軽量MP緑化工法T(芝)
防水シート
防根シート
マザーマット
給水パイプ
貯水式 構造図
詳細はここをクリック
花壇緑化 施工例
●「軽量MP緑化工法 V 花&樹木&野菜」 貯水仕様
マザーポットとマザーマットを組み合わせた緑化方法です
土壌改良したくない土地・出来ない場所に設置できる置くだけ花壇です.
移動も楽で、植物を傷めずに、イメージを変えることも簡単です。
又草取りや給水の手間が半減するのもMP工法ならではです
●「軽量MP緑化工法 U 花&樹木」 自動潅水仕様



照花 TOPページへ
マザーポットを知って
いただく為の
無料講座
マザーポットって何?
てるかガーデンHPトップマザーポット(軽量MP緑化工法)表紙 先頭へ
真夏のマンションは、バルコニーなどに、昼間蓄熱された熱が、輻射熱となり、
夜の間も、涼しくならず、寝苦しい夜を過ごさなければなりません。
出来る限り、バルコニーやベランダを日陰にする為に緑化をお薦めします。
マンションの緑化など、自動潅水できない場所にお薦めです。.
プランターの底に貯水できるようにしています。
7cm貯水出来れば、夏日の水遣りの「毎日 朝夕2回」から
解放されるだけでなく、1泊程度の旅行にも出かけられます。
お手持ちのお好きな容器に作ることが出来ますし、
構造は複雑になりますが、通常の花壇でも作ることが可能です。
薄層芝緑化
薄層樹木緑化
貯水仕様
リンク
講座ご案内
メンバー紹介
薄層・軽量MP緑化工法
施工例・業務
地図・交通